フルーティスト 水越典子 ウェブサイト


レッスンのひらめき

演奏会には出てると言われる“水ぶー”(学生時代のあだ名)らしさを、このホームページでも…。
普段着姿の気まぐれ日記です。


 

2025年 1月2日
『おめでとうございます』

新年、おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年の初詣は、ご近所の垂水神社に行き、本殿と15ある小さなお宮と、大小の垂水の瀧にお参り。

弥生時代からある神社に、変革期に向かいそうな年の平安を、祈りました。

12月は、京都のレッスン前に「法然と極楽浄土展」を京都国立博物館に観に行けば、3日前に終わっていて、無料で是非にと勧められ、お庭を拝見、石仏と紅葉を、ゆっくり見ることになる。

また、クリスマスシーズンの楽しみ、梅田阪急百貨店のショーウインドの飾りと、御堂筋のイルミネーション。子供たちが本当に楽しそうに見て、記念撮影もあちこちで…。

また、手術のお陰で視力が良くなり、遠方と近々用のメガネを作りに、友人の大丸百貨店のメガネサロンに行けは、正面玄関前にティファニーが、キラキラ輝らくバードを出していたり、大丸の鳳凰さまが金色に光ってらっしゃいました。

母が亡くなり、何処か支えが外れた感のある年でしたが、レッスンや友人達と会ったり、お墓参りと12月末まで、バタバタと過ごす。

お寺では紅白の山茶花が美しく咲いてました。

トランプ大統領就任とか、色々と世界が動き出しそうな年、しっかり歩み出さねばなりませんね。







 


2025●1月

2024●11月7月6月4月2月1月

2023●12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月
1月

2022●12月6月5月

2021●8月7月6月5月4月3月2月1月

2020●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2019●7月6月5月4月3月2月1月


201812月11月10月9月8月7月6月5月4月3月1月

2017●12月11月10月9月8月7月5月4月3月1月

2016●121110987654321

2015 ●121110月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2014●12月11月10月29月8月7月6月5月4月3月2月1月

2013●12月11月10月7月6月5月4月3月2月1月

2012●12月11月10月8月7月6月5月4月3月2月1月

2011●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2010●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月



 
リンクお問い合わせ
Copyright (c) 2006 Love Flute All Rights Reserved.