フルーティスト 水越典子 ウェブサイト


レッスンのひらめき

演奏会には出てると言われる“水ぶー”(学生時代のあだ名)らしさを、このホームページでも…。
普段着姿の気まぐれ日記です。



 

2010年 2 月28日
『つぼみ』

気が付けば、こぶしの木も蕾がふくらんで春支度。

レッスンで泣かせてしまった事を、こちらの言葉が鋭く入ってしまう同じタイプの人に、話してみる。

すると『その人の気持ち良く分かるわぁ〜!』と。
 
真似されたそっくりな演奏聞かされると、『正に自分だと思うし、出来てない事も分かり、何を練習してたのかと…ふがいなさに自分が嫌になるんですよ。』と解説してくださった。  

言葉は人によって伝わり方が違う。いくら言っても、動かぬ人もいれば、その人の歩みを手助けするつもりの一言が、乱れさせてしまう事もある。

言葉に頼らず「気づき」を招く方法は……と思案中です。

当の涙された方は、あの日が節目だったようで、その後すくすく伸びてらっしゃいます。

 

2010年 2 月22日
『食器洗い』

今、テレビ前に座るとかぎ針せっせと動かして、この食器洗いを編んでます。

アクリル100%毛糸で編むと洗剤なしでもよく汚れが落ちるよと、友人からもらったのが始まり。

教えてもらった長編みで作ってたのが、二色の毛糸が余り、なんとか利用できないかと頭捻っていたら、ふとできた新しい編み方。 凹凸があり使い易く、乾きやすく、毛糸も少なくて済むと、三拍子揃ってる。

嬉しくて、作っては日頃お世話になってる友達、生徒の皆さんに無理矢理もらって頂ている次第。
もう10枚配ちゃいました。

 

2010年 2 月14日
『やっと決まる』

6月26日に催す「フルートのこかげ」の曲目をやっと決める。

今回はアンケートでご要望が多い映画音楽を中心に。フルート作品も残している、バーンスタイン、ニーロ・ロータにスポット当て、アメリカとイタリアを訪れる趣向でと…。

ところが、ロータの映画音楽の楽譜が、色々探しても見つからない。 流行に敏感な世界では、「ポニョ」はあっても古い名画のはもうない。やっと一曲見つけたら、伴奏CDと遊べても譜面はなく、時代を感じる。

演奏会はプログラムが命。編曲も重要な要素だから、思い切って友人の作曲家、上田 益さんに編曲を依頼する。「ロミオとジュリエット」を、バロック音楽風にとお願いする。
どんな曲が生まれて来るのか、今からワクワクします。

 

2010年 2 月3日
『節分』

お正月の後も尾てい骨を打ったり、不注意で楽器を事故に会わせたりと災難続き。

厄を祓って頂こうと、垂水神社に節分参りに行く。 近所に住む友人に案内してもらって不動社に。 

万葉集にも歌われている神社の、木々に覆われた薄暗い道には小さい社が立ち並び、何やら異空間に足を踏み入れたよう。 

小さな不動社では護摩が焚かれ、参拝者が列を成し祈られていた。教えてもらうがままに、無病息災を祈願する。

人の営みは千年変わらず続いて来てるのだなぁ〜と…。 
振舞って下さるお神酒をお豆をあてにして、おぜんざいも頂き、身も心も暖まる。



2024●4月2月1月

2023●12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月
1月

2022●12月6月5月

2021●8月7月6月5月4月3月2月1月

2020●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2019●7月6月5月4月3月2月1月


201812月11月10月9月8月7月6月5月4月3月1月

2017●12月11月10月9月8月7月5月4月3月1月

2016●121110987654321

2015 ●121110月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2014●12月11月10月29月8月7月6月5月4月3月2月1月

2013●12月11月10月7月6月5月4月3月2月1月

2012●12月11月10月8月7月6月5月4月3月2月1月

2011●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2010●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月



 
リンクお問い合わせ
Copyright (c) 2006 Love Flute All Rights Reserved.