フルーティスト 水越典子 ウェブサイト


レッスンのひらめき

演奏会には出てると言われる“水ぶー”(学生時代のあだ名)らしさを、このホームページでも…。
普段着姿の気まぐれ日記です。


 

2024年 1月31日
『大変な年明け』

いつも通りの元旦で、ゆっくり起きて、家族揃っておせち頂き、お屠蘇で祝い、9階の母の部屋で一緒にテレビ見てくつろいでいたら、突然大きな横揺れが長く続き、驚く。

神戸、和歌山などの近場の地震かしらと思ったほど。それから寝るまで、チャンネル変えては、能登半島地震のニュースを見続ける。NHKは同じニュース画面を繰り返し流すだけだったが、民放はそれぞれに工夫があり、見比べて報道とは との勉強になる。

そして、2日にも飛行機が燃え上がるショッキングな画面が、目に飛び込んでくる。2日連続の大災害、大事故に、2024年はどんな年になるのかと、先行きが不安になる。

でも、例年の如く3日は、友人夫妻と住吉大社へ初詣。お天気だったが、出店も出ておらず、太鼓橋も混雑なく渡れるほど人出が少く、地震で皆さん初詣気分を削がれたのかしらと。

4日も、恒例の弟の車で母を連れて、奈良薬師寺さんへの御参りに。今年は運の良い事に、薬師寺三尊の前で、お坊さんの講話をお聞きする事が出来た。

そして、10日は、スタジオから徒歩5分ほどの堀川戎神社に御参り。こちらは、出店の射的が目的で、やっと念願かない、今回は3×4.5×1cmの小箱に入ったフーセンガムをゲットする。一粒100円の高価なガム5個味わう。

そして、こちらもスタジオから徒歩5分の太融寺に、18日の初観音日に観音経をあげに行く。こちらは、いつも拝見している観音様の後におあします、秘仏の御本尊の千手観音様が、年に一度だけ、この日にご開帳になるので、拝みに行く。

お坊さまが叩かれる木魚にあわせ、観音経一冊を声を合わせ唱和していると、どこかスッキリ気分になるから不思議。

こちらの千手観音立像は、平安時代の作で、嵯峨天皇の念持仏を賜ったとのお話で、お経を唱えた後に、内陣に入って両界曼荼羅とともに、拝ませて頂く事ができる。

なかなか機会が合わず、久々に拝ませて頂きました。神様、仏様が身近にいらした、1月でした。

また19日には、メゾチント銅版画の坂爪厚生先生の個展のオープニングパーティで、お賑わしに2曲ほど演奏する。

『やはり、生の音楽は良いですね』と、思わぬ出会いを皆様喜んで下さったよう。

7日からレッスンも始まり、生徒さん方は、5月12日の発表会(なんと40回目ムラマツリサイタルホールにて)に向け選曲も済ませ、お正月も練習してらしたのね の、力の入ったレッスンが続く。

こちらも今年は、8月3日(土)に決まった「フルートのこかげvol.29」(大阪倶楽部にて)に向け動き出さねばと、多いに刺激を受ける。

月末、所用で湖西線の堅田まで行く。冬の湖西線は、電車の乗り降りは、社内保温のために乗客自ら出入口横のボタンを押して、扉を開くシステム。

ボタンを押してホームに降りたら、比良山系の山々が白く神々しくそびえ立っていた。








 


2024●4月2月1月

2023●12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月
1月

2022●12月6月5月

2021●8月7月6月5月4月3月2月1月

2020●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2019●7月6月5月4月3月2月1月


201812月11月10月9月8月7月6月5月4月3月1月

2017●12月11月10月9月8月7月5月4月3月1月

2016●121110987654321

2015 ●121110月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2014●12月11月10月29月8月7月6月5月4月3月2月1月

2013●12月11月10月7月6月5月4月3月2月1月

2012●12月11月10月8月7月6月5月4月3月2月1月

2011●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2010●12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月



 
リンクお問い合わせ
Copyright (c) 2006 Love Flute All Rights Reserved.